<<--2016年2月25日(木)-->>
PROOF OF GRAVITATIONAL WAVES

重力波を“初観測”
2016年2月12日(金)のニュース

カテゴリ : 科学
PROOF OF GRAVITATIONAL WAVESは「重力波(が存在するという)証拠」です。
アメリカを中心とした国際研究チームが、宇宙空間にできた「ゆがみ」が波となって伝わる現象、いわゆる「重力波」を初めて直接detect(検知)し、その存在を確認したと発表しました。重力波は、およそ100年前にアインシュタインが存在を予言した宇宙の現象のうちで唯一、直接観測されていなかったものです。
この歴史的快挙によって誕生した「重力波天文学」、そして宇宙について語るための表現を覚えましょう。




読み直し(通常)
読み直し(遅い)

PROOF OF GRAVITATIONAL WAVES

An international team led by U.S. scientists has confirmed the existence of gravitational waves for the first time. The ripples that travel in the fabric of space and time had been proposed by Albert Einstein's theory of relativity about 100 years ago.
Scientists from the LIGO Scientific Collaboration made the announcement on Thursday in Washington. The research group says it observed gravitational waves in September last year, using twin laser detectors about 3,000 kilometers apart. The team says the waves were produced during the final fraction of a second when two black holes merged.
Takaaki Kajita has been playing a central role in a Japanese project to observe gravitational waves and was a co-winner of last year's Nobel Prize in Physics. He says the observation is a historic achievement and his group hopes to contribute to the new field of gravitational-wave astronomy.

重力波を“初観測”

アメリカの科学者が率いる国際研究チームが、重力波の存在を初めて確認しました。重力波が(繊維のように伸び縮みする)時空の中を伝わることは、およそ100年前にアルバート・アインシュタインの「相対性理論」の中で提唱されていました。
これは、LIGO重力波観測所の研究チームが、木曜日(2月11日)にワシントンで発表したものです。研究チームは、3,000キロ離れたところに設置された2基のレーザー検出器(レーザー干渉計重力波観測装置)を使い、去年9月に重力波を観測したということです。研究チームによりますと、この重力波は2つのブラックホールが合体したときの、最後の一瞬に発生したものだということです。
日本では、去年ノーベル物理学賞を共同受賞した梶田隆章さんが重力波観測プロジェクトの中心的な役割を担っています。梶田さんは、今回重力波が観測されたことを歴史的な快挙だとしたうえで、重力波天文学という新たな学問分野に自分たちも貢献していきたいと話しています。