<<--2016年3月7日(月)-->>
MORE FLIGHTS BETWEEN HANEDA, U.S.

羽田空港 昼間も米路線発着へ
2016年2月19日(金)のニュース

カテゴリ : 経済
英語タイトルのMORE FLIGHTS BETWEEN HANEDA, U.S.は「羽田とアメリカ間で増便」です。
羽田空港のアメリカ路線について、2月16日から行われていた日本とアメリカの政府間の航空交渉が合意を迎えました。これまでの発着枠はいくつだったのでしょうか。今回の交渉の結果、どれだけ増えることになったのでしょうか。その一方で、結果に懸念を持っているのはどこの航空会社でしょうか。数字や固有名詞にも注目しながら、このニュースを通して、direct flight、departures and arrivals、slot、hubなど航空関連の用語を学びましょう。




読み直し(通常)
読み直し(遅い)

MORE FLIGHTS BETWEEN HANEDA, U.S.

Travelers between Japan and the United States will soon have much more flexibility. Authorities have given the green light for more direct flights in and out of the nearest airport to Tokyo, and they'll allow more departures and arrivals there in the daytime.
Haneda Airport's daily limit for direct U.S. flights is eight departures and eight arrivals. All those slots are in the early morning or late evening. Japanese and U.S. officials okayed an increase to 12 departures and 12 arrivals, and they're moving slots to the daytime. The Japanese transport minister says the increase will help meet growing demand from businesses and tourists.
Haneda lies closer to Tokyo than the region's other international airport, Narita. Airlines look set to launch direct flights between Haneda and the U.S. East Coast.
The deal to boost slots at Haneda is worrying the biggest U.S. airline, Delta. Executives are opposed because they have their East Asian hub at Narita.

羽田空港 昼間も米路線発着へ

日本とアメリカの往復が間もなく、もっと自由になります。当局は、東京都心に最も近い空港を利用する直行便の数を増やし、昼間の時間帯に離着陸することも許可したのです。
羽田空港を使って発着するアメリカ直行便は、出発・到着それぞれ1日8便に制限されており、全ての発着枠が早朝、深夜の時間帯です。(しかしこのほど)日本とアメリカの航空当局は、出発・到着をそれぞれ12便に増やすとともに、日中の発着枠も許可しました。日本の国土交通大臣は、この増便でビジネスや観光での需要の高まりに応えることができると話しています。
羽田空港は、同じ首都圏にある成田空港より都心に近い場所に位置していることから、航空会社各社は、羽田とアメリカ東海岸を結ぶ直行便を就航させるものと見られます。羽田空港の発着枠を増やす交渉は、アメリカ最大手のデルタ航空にとって懸念材料になっていました。デルタ航空は成田空港を東アジアの拠点空港と位置づけているためで、羽田の増便に反対していました。