<<--2016年4月4日(月)-->>
ALL ABOARD!

北海道新幹線 開業
2016年3月26日のニュース

カテゴリ : 経済
英語タイトルのALL ABOARD! は、列車出発が近いことを乗客に知らせる「ご乗車ください!」という意味です。本州と北海道を結ぶ北海道新幹線が、3月26日に開業しました。これで、日本列島は九州から北海道まで初めて新幹線でつながったことになり、地域の活性化にどこまでつながるか注目されます。新幹線や鉄道に関する表現を学び、旅について会話する際などに役立てましょう。


読み直し(通常)
読み直し(遅い)

ALL ABOARD!

It's been decades in the making, and now a new Shinkansen bullet train line is connecting Japan's main island of Honshu with the northern prefecture of Hokkaido. The train made its first commercial run on Saturday.
The first train left Shin-Hakodate-Hokuto Station for Tokyo shortly after 6:30 AM, following a ceremony. The new 150-kilometer line from Shin-Aomori Station to Shin-Hakodate-Hokuto Station brings bullet train services to northern main island Hokkaido for the first time. Travel time between Tokyo and Shin-Hakodate-Hokuto will be about four hours with a maximum speed of 260 kilometers per hour.
The opening of the line is the final link of the Shinkansen network from Hokkaido in the nation's north to Kyushu in the south. The trains run through the Seikan undersea tunnel between Hokkaido and Honshu.

北海道新幹線 開業

何十年もの時間がかかりましたが、とうとう新幹線網が日本の本州と北の北海道とを結び、土曜日(3月26日)に初めての営業運転が行われました。
東京行きの一番列車は、記念式典のあと、6時30分過ぎに新函館北斗駅を出発しました。新青森駅から新函館北斗駅までの150キロの線区が新たに結ばれたことによって、北海道の本島では初めて新幹線が運行することになりました。東京と新函館北斗の移動時間は(最短で)およそ4時間、最高時速は260キロです。
この新幹線の開業で、北の北海道から南の九州までが最終的に新幹線で結ばれました。北海道新幹線は、海底の青函トンネルを通って、北海道と本州とを結びます。