「間違いのない中国語を目指そう」
自然な中国語を意識した、会話中心の学習を進めます。そこには、日本人が間違いやすい文法項目がちりばめられています。正しい文法を把握し、間違いのない中国語を身につけることを目指す講座です。
(2015年1月~3月ほかの再放送)
記載されている放送日時はあくまでも予定です。
詳しくは番組表でご確認ください。
11月12日(火)放送「第27課」より
この文の“差”は「欠ける」「足りない」という意味で、後半部は直訳すると「あなただけが足りない、欠けている」という意味になります。このように、“就”には「~だけ」「~しかない」といった意味で動詞の主語または目的語の範囲を確定する用法があります。実際、“只有”に置き換えることも可能です。
NHKエデュケーショナルが運営する「ゴガクル」に移動します。
番組の放送やストリーミングを聞き逃してしまった。他に聞ける手段はありますか?
はい、2つの方法があります。
まず、CD音声をダウンロードできるサービスがあります。
※NHKサイトを離れます
次に、CD音声を聞きながらスキットが読めるアプリもあります。
※NHKサイトを離れます
テキストに加えて、もっと勉強するのに役立つ本はありませんか?
「レベルアップ 中国語」関連の本を紹介します。
※NHKサイトを離れます
過去の放送で登場したキーフレーズを使って学習する方法はありますか?
ゴガクルをご利用ください。
NHKの語学番組の放送で登場したキーフレーズをつかって和訳・中国語訳・リスニングといったテストに挑戦できます。テストの記録(ログ)を残して、正解率が低かった問題だけ復習することが可能です。
※NHKサイトを離れます